留学生生活用動産とは
被保険者(保険の対象となる方)の滞在する居住施設外で被保険者が携行 している被保険者所有の身の回り品(※)や居住施設・宿泊施設内に保管中の物(※)について生じた損害に対しても、保険金をお支払いします。
(※)保険の対象となる身の回り品、物の範囲については「保険金をお支払いできないケース」をご確認ください。
![]() |
---|
保険金をお支払いするケース |
責任期間中に保険の対象が盗難・破損・火災等の偶然な事故により損害 を受けた場合、保険の対象1つ(1個、1組または1対)あたり10万円 (保険の対象が乗車券等である場合は合計して5万円)を損害額の限度 として、時価額または修繕費のいずれか低い額をお支払いします(免責 金額はありません。)。ただし、同一保険年度内の事故による損害に対 して、留学生生活用動産保険金額を限度とします。 (注1)保険の対象とは、バッグ、カメラ、時計、衣類、旅券等、被保 険者が責任期間中に携行する、または留学のために宿泊施設も しくは居住施設(その宿泊施設もしくは居住施設の敷地内の動 産および不動産を含みます。)に保管する被保険者所有の物ま たは旅行前に旅行のために無償で借り入れた物をいいます。 ただし、旅行の有無にかかわらず、業務の目的で借りているもの、携行しない別送品および下記のものは保険の対象に含まれ ません。 (注2)「時価」とは同等なものを新たに購入するのに必要な金額から 使用や経過年月による消耗分を差し引いて現在の価値として算出した金額をいいます。 |
保険金をお支払いできないケース |
|