海外駐在員向け安全情報【スペイン編】
1.公的機関の情報
海外に駐在される皆様に、安心・安全な駐在員生活を送っていただけるよう、必要な情報を得られるサイトについてご紹介いたします。
安全に海外生活を送る上では、より正確な情報を基に行動をすることが大切です。
大使館・総領事館のホームページでは、生活情報や各種手続きについての案内のほか、大使館が発行する安全の手引きがあり、より詳しい現地の情報(邦人被害事例や緊急事態発生時の退避要領など)を得られます。
(1)日本政府からの情報
外務省海外安全ホームページ
https://www.anzen.mofa.go.jp
地域別情報:スペインの情報は以下のリンクでご覧になれます。
https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcinfectionspothazardinfo_161.html#ad-image-0
在スペイン日本国大使館ホームページ
https://www.es.emb-japan.go.jp/
在留邦人向け安全の手引き
https://www.anzen.mofa.go.jp/manual/spain_manual.html
【情報収集】
外務省から現地の最新情報を日本語で受信できる「たびレジ」に登録しましょう。
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/index.html
(2)犯罪や事故に遭ったら
落ち着いて、以下の行動を取りましょう。
①警察に届け出る ②大使館・領事館に連絡する ③職場・家族などに連絡する ④クレジットカードの盗難はカード会社に連絡する ⑤保険会社に連絡する |
2.医療情報
駐在するにあたり現地の医療レベルを知っておくことは、安心な生活につながります。この章では外務省海外安全ホームページ、厚生労働省検疫所のほか各国の医療情報をまとめました。
(1)日本の公的機関からの情報
【外務省海外安全ホームページ:世界の医療事情】
現地の医務官自身が収集した情報が掲載されています。
2年に1度を目途に全面的な改定が行われます。渡航にあたり必要な予防接種、イエローカードの要否などについては、随時状況が変化することが考えられるため、現地の公的機関などの情報もあわせてご確認いただくとより安心です。
https://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/medi/index.html
【厚生労働省検疫所 FORTH】
気候と気をつけたい病気、この国・地域に関する新着情報、受けておきたい予防接種・持っていきたい薬等が掲載されています。
https://www.forth.go.jp/index.html
地域別情報:スペインの情報は以下のリンクでご覧になれます。
https://www.forth.go.jp/destinations/country/n_europe.html
【国立感染症研究所】
日本国内の予防接種や感染症の情報などがそろっています。渡航前の確認に有益です。
https://www.niid.go.jp/niid/ja/
3.緊急連絡先一覧表
(1)スペイン国内での緊急連絡先
◎救急全般:電話 112(警察、消防、救急全ての共通番号) ◎警察 :TEL 091(国家警察)、092(市警察・交通事案) ◎消防署:TEL 080 ◎救急車:TEL 061、091○在スペイン日本国大使館(Embajada del Japon en Espana) 住所:Calle Serrano,109, 28006-Madrid, Espana 電話: 91-590-7600 国外からは(国番号34)91-590-7600 領事警備班直通(国番号34)91-590-7614 ファックス: 91-590-1321 国外からは(国番号34) 91-590-1321 領事警備班直通(国番号34)91-590-1343 ホームページ:https://www.es.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html ○在バルセロナ日本国総領事館(Consulado General del Japon en Barcelona) ○在ラスパルマス領事事務所(Consulado del Japon en Las Palmas) |
(2) 損保ジャパン連絡先
損保ジャパンではご契約いただいているお客様がキャッシュレスでご利用いただける病院を国ごとにまとめています。ぜひご参考ください。
【キャッシュレス治療サービス】
https://www.sompo-japan-off.jp/off_manual.html
【医療アシスタンスサービス】
https://www.sompo-japan-off.jp/off_support.html
4.スペインの基礎情報
名称 | スペイン王国 |
面積 | 50 万 6,000 ㎢ |
人口 | 4,646 万人 |
首都 | マドリード |
時差 | -8時間 -7時間(サマータイム時) |
言語 | スペイン(カスティジャ)語(地方によってはバスク語、カタルニア語、ガリシア語が使用されている) |
民族 | スペイン人 |
宗教 | 憲法上の信仰の自由が保障されている (ただしカトリック教徒が圧倒的多数) |
気候 | 地形と海流が影響しあうスペインでは、地方によって大きく気候が異なる。大きく3つに分けられ、マドリードを中心とした中央部は、寒暖の差が激しい大陸性気候で、夏は暑く冬は寒い。バルセロナから南のコスタ・デル・ソルにかけての地中海沿岸は、1年を通して温暖で乾燥した地中海性気候。また北のカンタブリア海沿岸は雨が多く、夏は涼しく冬は温暖な海洋性気候。 |
代表的な都市の気温 | マドリード (最低気温/最高気温) 1℃/9℃(1月) 16℃/34℃(7月) バルセロナ (最低気温/最高気温) 5℃/16℃(1月) 19℃/30℃(7月) |
電化製品 | 電圧は 220V プラグタイプはA、C |
駐日大使館 | 〒106-0032 東京都港区六本木 1-3-29 Tel: 03-3583-8531/2 |