その他について
当社の海外旅行保険
保険期間は31日間までお申込みいただけます。
延長期間を含め31日間を超えるご予定の海外旅行の場合は、お引き受けできません。
※保険期間は、「海外旅行の目的をもって、日本の自宅を出発される日から、自宅に帰宅する日まで」を日本時間で設定いただきます。
渡航期間が31日を超える場合は、 海外旅行総合保険「海外(留学・駐在)・ワーキングホリデー保険」にてお申込みいただけます。当社の海外旅行保険では疾病時の治療費用について既往症を補償する保険はありません。
Q 3.一般海外旅行保険のパンフレットがほしいのですが、どうすればよいですか?
海外旅行総合保険「海外(留学・駐在)・ワーキングホリデー保険」をご覧ください。
いいえ、ありません。
クルーズ専用の商品はありませんが、新・海外旅行保険【off!】はクルーズ中についても
補償対象のためご加入いただけます。
ただし、「航空機遅延費用等補償特約」「航空機寄託手荷物遅延等費用補償特約」の補償は対象外となります。
新・海外旅行保険【off!】の保険期間は最長で31日間までとなります。
渡航期間が31日を超える場合は、 海外旅行総合保険「海外(留学・駐在)・ワーキングホリデー保険」にてお申込みいただけます。
渡航期間が31日を超える場合は、 海外旅行総合保険「海外(留学・駐在)・ワーキングホリデー保険」にてお見積りが可能です。
周辺情報
Q 7.【off!】以外の保険について聞きたいことがあるのですが、どうすればよいですか?
- 保険金請求について・・・保険証券に記載の窓口(事故時のご連絡先)へおかけください。
- 契約内容、商品案内または資料請求について・・・下記へお問い合わせください。
会社等でご加入の「健康保険」の制度で、海外で受けた治療費を補償する 「海外療養費制度」という制度があります。詳細はお客様がご加入されている「健康保険組合」にご相談ください。
新・海外旅行保険【off!(オフ)】については、インターネット商品のため、パンフレットのご用意がございません。
契約プランや手続き方法など詳細につきましては、インターネット上でご確認ください。
Q10.アメリカ入国に必要なESTA(電子渡航認証システム)認証とは何ですか?
米国にビザなしで入国する際に、事前にオンラインで入国者の情報をデータベースに登録する必要のある米国発の電子渡航認証システムです。日本人渡航者は米国に出発する72時間前に渡航認証を申請するよう推奨されています。生年月日、氏名、パスポート番号などの申請者情報、そして渡航目的などに答える方式となっており、それらを入力した後、登録します。登録は専用のウェブサイトを通して行い、一度登録すればその情報は2年間有効となります。
正しくは旅行用小切手といい、よく略して『T/C(ティーシー)』と呼ばれています。
銀行・郵便局・トラベルセンター・空港やインターネット宅配サービスなど、色々なところで購入でき、現金を外貨に両替するよりも有利なレートで購入できます。
現金と同様に使えたり、紛失・盗難の場合にも再発行してくれるという利点があり、使用期限もありません。
はい、万が一、盗難事故にあわれた場合は、ただちに最寄りの警察に連絡し、事故証明書をお取り付けください。現地にてご不明な点があれば「海外ホットライン」へご相談ください。
- このご案内は概要を説明したものです。詳しい内容につきましては、取扱代理店または損保ジャパンまでお問い合わせください。