ご契約手続きについて

契約方法

Q 1.外国人氏名(ミドルネーム)の入力の仕方を教えてください。

Q 2.出発日に申し込みできますか?

Q 3.海外旅行保険には、加入したほうが良いのでしょうか?

Q 4.保険料の支払い方法は選択できますか?

Q 5.死亡保険金受取人を指定できますか?

Q 6.申し込みはいつでもできますか?

Q 7.旅行の何日前から申込みできますか?

Q 8.パソコンを持っていないと申し込めませんか?

Q 9.友達の分も私が申し込むことはできますか?

Q10.保険料の試算はどこでできますか?

Q11.留学のための保険をかけることはできますか?

ご契約にあたってのご質問

Q12.スキューバダイビングは危険なスポーツに該当しますか?

Q13.スノーボードは危険なスポーツに該当しますか?

Q14.現在妊娠していますが、【off!】に加入できますか?

Q15.外国人は【off!】に加入できますか?

Q16.海外に在住していますが、【off!】に加入できますか?

Q17.「他の保険契約等」とはなんですか?

Q18.スノーモービルの運転は危険なスポーツに該当しますか?

Q19.シドニータワー・スカイウォーク(マカオタワー・スカイウォーク)は危険なスポーツに該当しますか?

Q20.空中ブランコは危険なスポーツに該当しますか?

Q21.「他の同種の保険」に加入している場合、【off!】に加入できますか?

Q22.加入の際に年齢制限はありますか?

Q23.乳幼児の加入はできますか?

Q24.友人と旅行します。私が友人の分も契約できますか?

Q25.現在、私は海外に居住しています。日本在住の家族が旅行に行く時の海外旅行保険を私が代わりに申し込むことはできますか?

Q26.加入にあたっていくつか質問が出てきますが、1つでも当てはまる場合加入できないのですか?

Q27.永住権を持っていると加入できないのですか?

Q28.旅行中に持病が悪化した場合は支払いの対象とならないのですか?

Q29.ケガや病気で医師の治療を受けていますが、【off!】に加入できる場合はありますか?

Q30.アマチュアで、自動車(バイク)のレースに参加します。【off!】には加入できますか?

Q31.アマチュアで、航空機の操縦をしますが、【off!】には加入できますか?

Q32.妊婦だと補償されない項目はありますか?

Q33.ハンググライダーをします。危険なスポーツに該当しますか?

Q34.マリンスポーツのフライフィッシュは危険なスポーツに該当しますか?

Q35.マラソンに参加します。マラソンは危険なスポーツに該当しますか?

Q36.ロッククライミング・フリークライミングは危険なスポーツですか?

Q37.海外でトレッキングを行いますが【off!】に加入できますか?

Q38.スカイダイビングは危険なスポーツに該当しますか?

Q39.クルーズ旅行の場合も契約できますか?

Q40.旅行先を複数選択すると保険料は変わるのですか?

Q41.クレジットカードを持っていないと加入できないのですか?

Q42.クレジットカードとパスポートのスペルが違います。どちらに合わせたらいいですか?

ご旅行先(国・地域名

Q43.ヨーロッパの中でも行き先(国)によって保険料は変わりますか?

Q44.旅行先がケイマン諸島の場合、どの地域を選択するのですか?

Q45.旅行先がチベットの場合、どの地域を選択するのですか?

Q46.旅行先が北極・南極の場合、どの地域を選択するのですか?

Q47.契約時に選択する「旅行先のすべての国または地域」は航空機等の乗り継ぎによる経由地も選択するのですか?

Q48.申込み画面「ステップ2」で旅行先の国がのっていない場合はどうすればいいですか?

Q49.旅行先が2カ国になる場合、旅行先はどのように選択すればいいですか?

Q50.旅行先にカリブ海が含まれる場合は、旅行先はどこを選べばいいですか?

旅行目的

Q51.旅行目的はどのように選択するのですか?

保険期間

Q52.旅行行程とは?

Q53.保険期間とは?

Q54.6カ月間アメリカへ旅行に行きます。加入できますか?

Q55.旅行期間の一部のみ保険に加入することはできますか?

Q56.国内線からの乗り継ぎのため、成田に前泊してから海外へ出発します。この場合の旅行期間は家を出発するときからですか。それとも成田を出発するときからですか?

Q57.成田を深夜に出発する飛行機に乗るので現地に着くのは日付が変わった翌日になります。この場合、旅行出発日は現地に着いた日ですか?

Q58.3月1日から5日までハワイへ、3月8日から13日まで中国へ行くのですが、どのように申し込めばいいですか?まとめて加入できますか?

ご契約プラン

Q59.「生計を共にする」とはどのようなことですか?

Q60.オーダーメイドは可能ですか?

Q61.グループでの申込みはできますか?

Q62.団体名で申し込めますか?

ご契約のタイプ

Q63.死亡保険金を5000万円以上つけることはできますか?

保険料

Q64.子ども料金はありますか?

Q65.アジアの中でも行き先(国)によって保険料は変わりますか?

Q66.保険料はどうやって支払うのですか?

契約者

Q67.未成年の子どもの契約をするにはどうすればよいですか?

Q68.旅行者(被保険者=保険の対象となる方)がクレジットカードを持っていない場合は、申し込むことができないのですか?

Q69.パスポートの氏名が旧姓ですが、新姓と旧姓どちらで申し込むのですか?

Q70.契約者をクレジットカードの名義に合わせて旧姓で申し込みましたが、大丈夫でしょうか?

Q71.両親はクレジットカードを持っていないのですが、代わりに息子の私が申し込みをすることはできますか?

Q72.法人でも契約者になれますか?

被保険者

Q73.子どものみの契約はできますか?

クレジットカード決済

Q74.クレジットカード以外の支払い方法はありますか?

Q75.家族カードは利用可能ですか?

Q76.クレジットカードは旧姓ですが郵便物は新姓で登録してあります。どちらの氏名で申し込めばよいですか?

Q77.クレジットカードの名義人は?

Q78.加入時に利用できるクレジットカードの種類が知りたい。

Q79.保険料の銀行振込みはできますか?

Q80.保険料はコンビニ払いができますか?

Q81.デビットカードは使えますか?

契約確認書

Q82.契約確認書をプリントアウトせずに画面を閉じてしまいました。再度契約を確認することはできますか?

エラー

Q83.エラーメッセージが表示され、画面が進まないのは何が原因ですか?

Q84.氏名(半角ローマ字)入力でエラーになりますが、何が原因ですか?

Q85.氏名(漢字)入力でエラーになりますが、何が原因ですか?

Q86.クレジットカード決済画面で番号を入力しても契約が成立しませんが、何が原因ですか?

Q87.以前は契約できたのに今回はエラーになってしまいます。(「ブラウザが対応していません」と出る)何が原因ですか?

Q88.代理店のホームページで契約画面が表示されないのですが、何が原因ですか?

Q89.ユーザーID、パスワードの登録中にエラーが発生し、登録ができませんでした。この場合、契約は成立していますか?

Q90.クレジットカードの決済中に通信エラーが発生しました。契約は成立していますか?

  • このご案内は概要を説明したものです。詳しい内容につきましては、取扱代理店または損保ジャパンまでお問い合わせください。
▲ TOPへ